このエントリーをはてなブックマークに追加

SDGs

SDGs 社会貢献活動
SDGs 社会貢献活動

関わったすべての人の人生を豊かにすることでSDGsに貢献します。

貧困をなくそう、ジェンダー平等を実現しよう、働きがいも経済成長も
SDGsの多くのことが仕事や個人のキャリアの充実により解決ができると考えています。

「個別のキャリアに真剣に向き合い、
一人ひとりが輝かしい未来を創る」
一人一人の理想のキャリアが社会の生産性を上げ、10年後の未来を元気にすることにつながります。

豊かな国を作るのは一人一人の個人

転職だけに終わらないキャリア支援

豊かな国を作るのは政治ではなく、一人一人の個人です。
日本でもようやく転職が一般的になり、スキルが求められる時代になりました。
弊社では転職支援だけでなくリスキリング支援やキャリアコンサルティングを通じて一人一人の豊かなキャリア形成を目指しています。
働けない貧困層を救うのは社会。その社会を作るのは個人。
その思いを胸に一人一人に向き合います。

10年後を見つめたキャリア支援

キャリアの充実による生産性の向上

貧困をなくすために生産性の向上を目指します。
結局のところ企業は「働く人」次第。
一人一人が自分のやりたいこと、得意なことを仕事にすることで生産性が上がります。
ISO30414コンサルタント資格所有者も在籍しており、人的資本という観点から企業の生産性の向上、ひいては日本社会の経済向上。その先にあるもっと豊かな社会を作れるように、一人一人のキャリアを真剣に考えます。

全ての人に最適なキャリアを

ダイバーシティに挑戦する

働き方やキャリアの選択肢は今とても豊富にあります。
弊社でもフルリモート勤務制度を採り入れ場所・年齢・性別にとらわれない採用を心掛けています。
弊社が関わる個人には差別なく、最後まで諦めずに理想のキャリア支援を目指します。
弊社が関わる採用先企業様には、求職者のアピールポイントを押し出すことで差別のない採用を促します。
だれもが差別されず平等に評価される世の中を作り出すため、一人の個人・一つの企業から変えていきます。

求人情報

Jobs